こんにちは。サイレントプロバイダーです。
まだまだ寒い日が続き、エアコンがフル稼働する季節ですね。
その影響か、エアコン室外機の騒音対策についてのお問い合わせが増えています。
今回は、実際に自宅に室外機用防音パネルを設置してみたので、その効果をご報告いたします。
設定条件
外気温:10度
エアコン設定温度:24度
測定結果
■パネルなし:65.2dB
部屋の中からは音は気にならないものの、室外機に近づくと低音の「ブーン」という唸りが感じられました。
■パネル設置後:56.9dB
パネルの裏側では、低音がほとんど気にならないレベルに。
しかし、横方向には音漏れがあるため、少し離れた横側では低音が依然として気になります。
※グラフ:縦軸はデシベル(dB)、横軸は周波数帯(Hz)
設置環境による影響
今回は、室外機の前のスペースが狭かったため、パネルを近い距離に設置しました。
その結果、8.3dB の騒音低減を確認できましたが、設置環境により効果は異なります。
特に、隣家との壁が近い場合は、音が反響して効果が薄れることがあります。
一般的には、5dB程度の減少とのお声を頂くことが多いです。
防音パネルの効果を実際に試してみたいという方には、貸出用パネル のご用意がございます。
ご検討中の方は、ぜひお問い合わせフォームよりご連絡ください。
騒音対策を検討されている方の参考になれば幸いです。
今後も、快適な生活環境のための情報をお届けしてまいります。