商品情報にスキップ
1 3

サイレント・プロバイダー

【共振による騒音を防止】制振シート ハヤダンパー(家電,室外機,スピーカー,薄板等の共振対策)

【共振による騒音を防止】制振シート ハヤダンパー(家電,室外機,スピーカー,薄板等の共振対策)

通常価格 ¥1,870 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,870 JPY
セール 売り切れ
【税込み】
厚さ
枚数

制振シートの概要

貼るだけで振動を抑え、気になる“ガタガタ音”や“ビリビリ音”を大幅カットできるアルミ箔+ブチルゴムの二層構造制振材です。
厚さ約1.5 mmのシート/テープが振動エネルギーを熱に変換して拡散し、室内・屋外問わず手軽に防音・静音対策が行えます。
粘着剤付きのため追加の接着剤や工具は不要なため、DIY初心者でもカッターで自由にカットして貼るだけでプロレベルの制振施工が可能です。

こんな方におすすめ

・深夜稼働する家電の騒音を抑えたい

・オーディオ環境をグレードアップしたい

・住宅・車両の薄板共振を簡単に止めたい

・小ロットでもリーズナブルに制振材を導入したい


ラインアップ

・厚さ1.5mm 1.5mm × 300mm × 600 mm

・厚さ3.0mm 3.0mm× 300mm  × 600 mm


主な使用シーン

1.家電の振動・騒音対策
洗濯機・冷蔵庫・エアコン室外機のパネルや底部に貼り付け、深夜の動作音を軽減。

2.オーディオ・PCケースのノイズ低減
スピーカー背面や筐体内部に貼って共振を抑え、クリアな音質を実現。 

3.金属屋根・ダクトの雨音対策
金属薄板に部分貼り(目安:面積の30–50 %)するだけで10 dB程度の低減効果があります。

4.車両・DIY工作の制振
ドアパネル・収納ボックス・機械カバーなど、薄板が共振しやすい部位に。


使い方(共通手順)

1.下地準備 – ホコリ・油分・水分を除去し、乾いた面を確保。

2.カット – カッターやハサミで必要サイズに裁断。

3.圧着貼付 – 片面の粘着層でしっかり圧着。曲面はローラーで押さえると密着度が向上します。


ご使用上の注意

・10 ℃以下では粘着力が低下するため、貼付けは常温で行ってください。 

・強粘着のため貼り替え時に下地を傷めたり糊残りする場合があります。

・アルミ箔の切り口で手を切らないよう厚手の手袋を着用することを推奨します。

・電気絶縁・医療用途・肌への貼付など本来の目的以外では使用できません。


静かで快適な生活環境を、ぜひこの制振シートでお試しください。

詳細を表示する